津山市は出産前後も安心!市が行うサービス内容とは?

岡山県北で暮らす

精神的にも体調的にも不安定になりがちな、出産前後。

 

そんな時に住んでいる自治体から家事や育児、相談など適切なサポートを受けられると、安心して出産や育児に望めますよね。

 

今回は、津山市が行なう出産前後のサービスについて紹介します。


出産を控えている津山市在住の妊婦さん


津山市で出産①:支援へルパーの派遣


津山市では、産前・産後のお母さんをサポートする、支援へルパーを派遣しています。

 

出産を控えた妊婦さんや産後のお母さんのお宅を訪問し、その時必要なお手伝いをしてくれるのです。

 

サービスの内容は妊婦さんや産婦さんの体調により変わりますが、主に以下の内容となっています。

 

・育児に関するサポート(授乳・沐浴・おむつ交換・兄姉の育児)

 

・家事に関するサポート(食事の準備・お買い物・お部屋の掃除・洗濯)

 

一度の妊娠で12回、トータル15回(多胎の場合は30回)サービスを利用でき、出産前後のデリケートな時期を無理なく過ごすことができますよ。

 

また、1回あたり1時間の利用時間で、料金は500円となっています。

 

利用時には津山すこやか・こどもセンターで申請書を提出し、利用者や事業所とサービス内容を打ち合わせる必要があるので、早めに問い合わせてくださいね。


津山市で出産②:看護職の派遣


津山市では支援ヘルパーの派遣のほかにも、看護職の派遣も実施しています。

 

出産前の妊婦さんや出産後のお母さんのお宅を訪問し、その時に必要とされるサポートサービスを受けることができるのです。

 

サービス内容は妊婦さんや産婦さんの体調によって変わりますが、主に以下の通りになります。

 

・妊娠、育児に関する相談

 

・授乳に関する相談、ケア

 

・精神面や体調面に関する相談

 

一度の妊娠・出産で12回、トータルで10回サービスを受けることができ、出産や育児に関する専門的な相談できますよ。

 

また、1回の利用時間は30分、料金は500円なので、気軽に利用できるのではないでしょうか。

 

利用するには、産前・産後のヘルパー派遣と同じく、津山すこやか・こどもセンターに申請書を提出し、利用者と事業所の打ち合わせをする必要があります。

 

利用の際には条件があり、対象とならない場合もあるので、早めに問い合わせてみてくださいね。


まとめ


いかがでしょうか。

 

デリケートな時期である産前・産後の時期に家事や育児、相談などのサポートがあると、家族で快適に暮らせるのではないでしょうか。

 

マイホームをお考えの際には、ぜひ子育てファミリーを手厚くサポートしてくれる津山市を候補に入れてみてくださいね。

 

私たち有限会社昴不動産では、津山市の不動産を多数取り扱っております。

 

家族で快適に過ごせるお家探しをお手伝いいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

”岡山県北で暮らす”おすすめ記事

  • スローライフで住みたい! ログハウスの特徴や魅力とはの画像

    スローライフで住みたい! ログハウスの特徴や魅力とは

    岡山県北で暮らす

  • 津山市のイベント「津山作州なべまつり」でそずり鍋を体験しよう!の画像

    津山市のイベント「津山作州なべまつり」でそずり鍋を体験しよう!

    岡山県北で暮らす

  • 津山市のおすすめお出かけスポット2選!楽しく学べる施設へ行ってみようの画像

    津山市のおすすめお出かけスポット2選!楽しく学べる施設へ行ってみよう

    岡山県北で暮らす

  • 子育てしやすいのはどんな街?治安や子育て支援の有無を確認しようの画像

    子育てしやすいのはどんな街?治安や子育て支援の有無を確認しよう

    岡山県北で暮らす

  • 遊具も学習施設もある!鏡野町のおすすめ遊び場情報3選の画像

    遊具も学習施設もある!鏡野町のおすすめ遊び場情報3選

    岡山県北で暮らす

  • 勝央町の人気店でランチを楽しもう!予算や予約方法は?の画像

    勝央町の人気店でランチを楽しもう!予算や予約方法は?

    岡山県北で暮らす

もっと見る